給湯流茶道

column

マイルストーン >

【茶会・終了】レアメタル武家茶道を調達だ!茶会feat.モーニング連載マンガ「へうげもの」

拝啓

とある資料を激しくはさみで切り貼りしていたところ、
もしやスキャンしてパワポに貼ればよかった?と
諸行無常を感じる昨今、

みなさまにおかれましては、ますますご清栄のことと存じ上げます。


さて、もうすぐ2011年9月10日を迎えます。土曜日です。
9月10日といえば給湯(910)流の日!!!!

勝手に記念すべき日に

このマンガを読まなければ、給湯流は生まれなかったといっても
過言ではない!とある作品に、少しご協力いただく茶会を
開催する運びとなりました。

とある作品とは・・

戦国武将で大茶人であった古田織部マンガ
へうげもの」でございまする!!!!

KCへうげもの13広告.jpg
▲単行本最新刊13発売中&講談社文庫版全8服発売中!!!!!!


「茶道は日本の伝統文化!」なんて、どや顔したい昨今ですが

今の私たちがお世話になっている茶道が、
給湯流があこがれる戦国武将の茶の湯と
同じなのかといえば
あやしいこともたくさんございまする。

たとえば、正座してお茶を飲むこと。
信長や伊達政宗が正座したらダサくないですか?

多分、あぐらをかいてお茶を飲んでいたはず。

戦国武将が茶道ユーザーだったころの茶会は
今の茶道イメージとは
かなり異なるところがあったかもしれません!

桃山時代、利休がめっちゃ狭い茶室で
哲学的なWABI茶を確立していたのと同時に

戦国武将たちはあぐらをかき、明るく、豪快、命がけ、ときにはガハハ!な
茶会を開くこともあったと「へうげもの」が教えてくださいます。

サラリーマンやOLが、たまには
織部や秀吉、信長になりきってガハハと大笑いする
給湯室茶会もあっていいのではないでしょうか!?


今回の茶会では
「へうげもの」編集担当者をお呼びし、
作者・山田芳裕先生が、茶の湯シーンにこめた
武家茶道の魅力を語っていただきます

もちのろん給湯室で、武士になりきり茶会もありますで候!!!

ふるってご参加くださいませ!


●日時:2011年9月10日
・茶会スタート:夜6:30(予約終了 
集合時間を個別にご連絡します)
・へうげものトークのみご参加のお客様開場:夜7:30(予約受付中!!!)
・へうげものトーク開始:夜8:00ごろ予定
・終宴:夜9:30ごろ予定

※茶会は、給湯流オリジナル流派で行われます。
漫画「へうげもの」とは関係ありませんので、ご了承ください。

●申し込み方法:
予約制
info☆910ryu.com  
・件名を   【910】予約   
としてメールでお申し込みください
・☆を@に変えてメールお送りください。
・お二人以上をご希望の方は、参加人数もお書きください。



●料金:1615円
・茶会ご参加の方(予約終了):お茶・お茶菓子つき
・トークのみご参加の方:ビール&さきイカつきaka新幹線出張風
(ソフトドリンクもあります)

織部が切腹した歳の西暦年号です。おつり無きよう小銭をご用意くださいませ~。

●場所:studio4 
東京都品川区小山4-7-15石神ビル2F



●当日、茶会のみユースト生放送予定!
http://www.ustream.tv/channel/q10ryu



«  文庫本「ひよっこ茶人、茶会へまいる。」に掲載されました。 (news)

»  【茶会レポート】セガ虚無僧サラリーマン☆茶会 (マイルストーン)