« 【終了】新宿歌舞伎町春画展 茶を飲みながら春画についてダベろう座 (ベネフィット)
月替わり、キュートな給湯流OLのたたずまいを写真でご覧ください。
この新しい茶道のコンセプトについてご紹介します。初めての方はこちらからお読みくださいませ。
給湯流茶道の所作、作法や由来などなど各種わびさびコラムのコーナー(定期更新)。
茶会やワークショップ、社内交流研修などのオファーお待ちしております。詳しくはこちら。
給湯流茶道を支えてくださっている方々のご紹介。
中川政七商店さんに取材していただきました
小学館「和樂web」人気記事ランキング1位になりました。「春画は知のエンタメだった!東京・歌舞伎町春画展主催者が語る、江戸時代の知性とユーモア」
新宿歌舞伎町春画展 公式メディアパートナーになりました
@910ryuをフォローする